top of page
検索

2025年04月02日

  • kojima295
  • 4月2日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。


・・・


申し訳ございません。

昨日は、講義途中で寝落ちをしてしまいました。。。


これはですね、言い訳になりますが、、、

もう歳なので「早寝早起き」の状態となっています。

大体、21時ごろには寝てしまい、次の日の4時には起きる習慣となっています。


講座は、早朝に行うように致します。

結構悩んでいます。

自分でやりたいこともあります。

どうやって、講座を実現させるべきか悩んでいます。


また、講座内容も何から始めるべきか、悩んでいます。

本当は「そろばん」から始めるのが良いと考えます。

しかし、実際のところを考えると「Arduino」などを使用したモノから始めるカタチが良いのかとも感じます。


どういうカタチが良いのか?

想像してみます。


現在、ChatGPTさんと講座内容に関するアイディアの交換をしています。


これで行きましょう!


「指輪ケース」と「スマートバンド(ポケベル機能付き)」

この2種類の内容を同時に講座として取り込みます。


現在「Lovely」ブランドのロゴをChatGPTさんに依頼しています。


少々修正が必要かと感じますが、何とかなりそうです。


ひとまず、ロゴの原型はできたので、、、

いよいよ、エレクトロニクス講座開始かな。


ree





















 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年11月22日

こんばんは。 ・・・ マズい・・・ 私に協力して下さっている方がいらっしゃるのですが、、、巻き込んでしまったかも知れません。 何とかしたいと考えているのですが、、、 HPが起動していません。。。 どうすれば良いのでしょうか。 リンクを張る方法があるのですが、本格的に巻き込んでしまう可能性があります。 本当にマズい。 どうしたら良いのか?

 
 
 

コメント


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page