top of page
検索

2025年04月04日

  • kojima295
  • 4月4日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月4日

おはようございます。

今日も、電子システム・英語の学習を進めています。


・・・


マズいぞ・・・

すでに、4月1日から3日間経過してしまいました。

どうしよう・・・


本日、昨日探しても出てこなかったケーブルがAmazonさんから届きます。

これを使用すれば、YOUTUBEにアップロードできるはず。

300円必要でした。

痛いなあ。。。


・・・


現在、会社から技術習得の時間にあてるよう指示を受けています。

このため、学習を進めています。

特に、Linux と RTOS(μiTron)と言うOSがあるのです、この移植作業をしています。

ターゲットボードは、BeaglePlay と言うマイコンボード。

このボードに移植をしています。


これは結構ハードルが高いです。


何故、このボードを選んだのかと言えば、、、

以前、非常に安価な情報端末を創りたいというお話をしたと思います。

このマイコンボードに搭載されているマイコンは比較的安価なんです。

一個数百円のマイコンでありながら、かなり高性能なんですよ。


問題は、このマイコンを海外に出すことをアメリカ政府が許して下さるかと言う点にあります。

最終的には「お前の責任でやれよ!」と言うことになると思いますが、、、

とは言え、結構難しい点がございます。

どうしても、政府の許可が必要となると思います。


その他、Linux が動くようにするという点はご理解いただけると思いますが、

何故、 μiTron なのかと言う点があると思います。


いろいろ調べていくと、中国の方が、このOSを搭載したスマホを世界に広げておられるようです。


と、言うことは、、、

このOSのアプリケーションを作成できる人が、世界には一定数いらっしゃると考えました。


・・・


プリント基板の設計なども行っています。

プリント基板を使用してアンテナを創ることが出来るって知っておられますか。


今ですね・・・

CNC加工機を入手致しました。

これを利用して、色んなカタチのアンテナをプリント基板上に作っています。


「アンテナなんて作って何すんの?」と思われるでしょ。

いやいや、これはいろんなことに利用できるんです。



・・・


講座用資料も作成する必要があります。


英語の学習も進める必要もある・・・



日本語は難しい。敬語があるから難しい・・・


・・・


今、小学生の皆さんが「バカ~~」「アホ~~」と叫びながら、自宅の前を通り過ぎていますが、、、

確かに、私はアホです。。。

これは事実なので仕方がない。


小学生ですからね、素直なのかな。

これくらい元気があるほうがいいんでしょうね。


ただ気になる点として最近、小学校では学級崩壊ではなく学校崩壊が起きているとのお話をよく耳にします。

なんでしょうね。学校崩壊って・・・


学級崩壊が学校の全学級で起きているということでしょうか。

いったい、今何が起きているのか・・・

多分、学校の先生は何も言わないんだろうなあ・・・

それとも、頭ごなしに叱っているのかなあ・・・


私も小さいころ、同じようなことが一部の学級で起きていましたが、、、

これが全学級で起きているとしたら・・・

これは、ヤバいです。


子供は寝るのが仕事です。

早寝早起きは絶対だと感じますが、、、

そうしないと、将来を左右する問題が起きそうな気が致します。



昼寝する学校もあるんですね。

私だったら眠れません。。。

でも、床屋さんにいくと何故か少しの時間で眠れます。

なんでだろう・・・


昔、日本企業の富士通さんなどは昼寝の時間があったらしいのですが、





















































































 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年11月22日

こんばんは。 ・・・ マズい・・・ 私に協力して下さっている方がいらっしゃるのですが、、、巻き込んでしまったかも知れません。 何とかしたいと考えているのですが、、、 HPが起動していません。。。 どうすれば良いのでしょうか。 リンクを張る方法があるのですが、本格的に巻き込んでしまう可能性があります。 本当にマズい。 どうしたら良いのか?

 
 
 

コメント


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page