top of page
検索

2025年06月11日

  • kojima295
  • 6月11日
  • 読了時間: 3分

おはようございます。


・・・


昨日は、大変申し訳ございませんでした。

作業が途中で止まってしまいました。

本日は、このようなことが無きように致します。

ただ、何度も言ってしまいますが、自殺だけはやめておいた方が良いと感じております。

誰しも好んで自殺をすることなどあり得ませんが、いろいろな理由があるでしょうが、、、

自殺はやめておいた方が良いと感じております。


日本人だけではなく、アメリカの方々の中でも自殺が増えているようです。

今、アメリカ方面で何が起きているのか、私には分からない点も多いです。

しかし、私にできることは出来る限り実行致します。

技術講座を英語に翻訳する時間があまりございません。

大変申し訳ございませんが、今しばらくの間は日本語版をツールを使用し英語に翻訳願います。


日本、アメリカの方々だけではありません。

世界中で自殺する方が増えていると感じております。

また世界中で、多くの戦争や紛争が起きています。

私など、このような環境下にいらっしゃる方々に比べれば、非常に恵まれていると感じております。

私にできることは、極めて微力です。

しかし、自分なりにできる限りのことは致します。


お互い、再建できるよう頑張りましょう。


・・・


では、本日の技術講座を始めます。

え~~とですね、、、チョットYOUTUBEでも少し見ましょう!


う~~ん、赤毛のアンは名作だ!!


・・・


本日は、ハードウェア寄りになるかもしれませんが、安価にできるもので、そして比較的簡単にできるものから徐々に難しくしていきます。


そうですね、何が良いかな。。。

チョット待ってね、思い出します!


そうです!「スマートウォッチ」の作成をする必要がございます!!


まもなく、コイツを超えます!!


・・・


スティーブ・ジョブズ無きアップル社は大したことはありません。

今のアップル社は大切なことを忘れているのではないかと感じております。


本当に困っておられる方々を助けるにはどうしたらよいのか?


単に企業が提供したモノを受け取って使用する・・・

以前も少しお話を致しましたが、これは少し違うような気が致します。

それだけでは、本当の意味で人を助けることは出来ないのではないか?


今一度、昔を思い出す必要性を感じます。

手作りで創る・・・

この時代を思い出す必要を感じます。

モノを作る力は、とてつもない力を発揮致します。

それは、人を助けるだけではなく、創る人自身を大きく助けます。


何が言いたいのかと言えば、モノを創り、人を助けようという考えが自分自身を大きく助け、これはとてつもない力を生み出すと言う事です。


日本時間の朝から実際の作業に入ります。

チョット待っててね。



































































































 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年11月22日

こんばんは。 ・・・ マズい・・・ 私に協力して下さっている方がいらっしゃるのですが、、、巻き込んでしまったかも知れません。 何とかしたいと考えているのですが、、、 HPが起動していません。。。 どうすれば良いのでしょうか。 リンクを張る方法があるのですが、本格的に巻き込んでしまう可能性があります。 本当にマズい。 どうしたら良いのか?

 
 
 

コメント


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page