top of page
検索

2025年08月12日

  • kojima295
  • 8月12日
  • 読了時間: 5分

更新日:6 日前

おはようございます。


・・・


昨日は申し訳ございませんでした。

イマイチ、気分が乗りませんでした。。。


本日は、よく眠り体調万全です。

では、夏休み特別技術講座に行こうと思います!!


本格始動致しますよ・・・


・・・


マイコンは、いろいろな機能を持っています。

今回は、まず時計を創ると言う事もあり、その中の「タイマー」と言う機能を中心に活用致します。


では、いつも通りChatGPTさんと共同で講義を進めます。


皆さん、良く分からない点があったらAIに分からない部分を質問してくださいネ。

私も皆さん各人全員の分からない点を知りません。


こういう時こそ、AIに質問をするとよいと考えます。


最初の目標は、、、


これを創ることです!!

明日には、TI開発キットが手元に戻ります。

そしたら、実際に動かして動作を確認致しましょう。


コードだけ見ていても、分かんないもんね。


ココでいったん休憩致します。

この時間を使用して、分からない点はAIに質問してみてください。


日本時間の1時15分になったら、再開致します。

よろしくお願いします!


・・・


では、講義再開させます!

もしかして、AIにドンドン質問して、遥か先に行ってしまわれたのですか・・・

私・・・どうすればいいの・・・


そんなこと言わずに、私のお話を聞いてくださいネ!


こんなLEDがあります。

ree

これは分かりますか?

0から9までの数字を表示させるタイプです。


では、これは?

ree

チョット、複雑な感じがしますね。

上の写真が「7セグメントLED」と専門用語では呼ばれています。

下の写真は「14セグメントLED」と呼ばれています。


下の写真のタイプは、アルファベットを全て表示させるためのものです。



ココで言えば、monthの表示で使用しています。


データシートと言うモノを見ると、こんな表示があります。

良く分からないかもしれません。


ree

じゃあ、AIに上記の画像を転送して、質問してみましょう!



分かんない事だらけと思いますが、どんどんAIに質問してみましょう!!

多分本当に分からないことだらけだと思います。


いいんです。

それが普通なんです。。。

とにかく質問してみましょう!!


もう一度、休憩を取ります。

この時間を使用し、どんどんAIに質問をしてみてください。

よろしくお願い致します!!


多分本当に分からないことだらけだと思います。

日本時間2時5分から講義を再開させます。


何を質問したらいいのかさえ、分からないかもしれません。

このため、次の講義では私が躓きやすい点について解説いたします。

よろしくネ!!


ree


必ず分かるまで解説いたします。

大丈夫です。

必ずできるようになります!!


そして、スマートウォッチを創りましょう!

Apple Watch に負けないスマートウォッチを!!


・・・


もうひと眠り致します。

起きたら、また講義を再開させます。

それまでの間、どんどんAIに質問してね。

よろしくお願いします!!


・・・


再び、おはようございます!!

AIへの質問、難しかったと思います。

でも、いずれAIに質問し、自分自身の力でドンドン実力を身に着けることが出来るようになります。


この分野について、お伝えすることには少し自信がございます。

必ず、技術身に着けていただけるよう、応援させていただきます!!


では、技術講座の続きに入ります。

まずは、マイコンのGPIOと言う機能を使用しLEDの制御を行います。


ree

これは、LEDが7個付いたタイプ。

で、ここからが問題です。

LEDに電圧をかければ、LEDは点灯します。

電圧をかけなければ、LEDは消灯致します。


ココで「どれくらいの電圧をかければよいのか」と言う問題が起きます。



この図の見方が良く分かりません。

ree

チョットだけ休憩致しましょう。

日本時間9時10分頃から再開致します。


・・・


ごめん、少しだけ朝ごはんの時間を下さい。

本日の朝ごはんは「カロリーメイト」です・・・


ホントにごめんなさい。

本日、急用が出来ました。

技術講座は本日午後からの開始とさせて下さい。

よろしくお願い致します。


・・・


いろいろと御座いまして、今から実家にお盆帰省することとなりました。


今から、高速バスに乗り帰省いたします!


バスの中では、時間がございます。

PCは使えないかもしれませんが、何かお役に立てる内容を記述してみたいと考えております。

宜しくお願い致します!


・・・


バスに乗り込みました!

下を向いて記述していますが、チョット車酔いの症状が出てきているような・・・


ごめんなさい。

バスが動いている間は記述しないほうがよさそうです。

バスのトイレ休憩時に再度記述をこころみます。



うぉ〜~、トイレ休憩、瞬間で終了!

高速道路を走っている間は、揺れが少ない!

何とか記述再開出来そうです!


高速道路も以前ほど混雑しなくなったようです。

ガソリン価格が高騰しているからでしょうか?


自宅到着予定時刻は、午後9時頃でしょうか。

バスの中で、思いっきり眠ったので、自宅到着後は元気モリモリで技術講座出来そうです!!


あと2時間程度です!

頑張ります!!


・・・


今、自宅に着きました。

夕ごはんを食べた後に、技術講座開始します!


そうですね。

技術講座も大切ですが「統一原理プロジェクト」も大切です。

チョット「統一原理プロジェクト」に取り掛かってみます。


あれ・・・

何故か、ChatGPTの「統一原理プロジェクト」にうまく接続できません・・・

これは困りました。


こういう時は、眠った方がよさそうです。

以前の復習となりますが、、、



この部分は、分かりましたか?


















































































 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年08月22日

おはようございます。 よく眠ることが出来ました! 朝ごはんを食べます。 チョット待ってね。 ・・・ まず基本となる「英語版技術冊子」は、9月中頃に発行予定です。 今、原稿を日本語で記述しています。 恐らく、日本語版と英語版は同時に発行することになります。...

 
 
 
2025年08月21日

こんばんは。 只今、自室に戻りました。 申し訳ございません。 チョット、夕ごはんを食べます。 ・・・ 行儀が悪いのですが、食べながらお話を致しましょう。 本日は、いろいろございました。 現在、ファームウェアと言うハードとソフトをくっつけたようなシステムの開発を行っています。...

 
 
 
2025年08月20日

こんばんは。 帰宅後、眠ってしまいました・・・ こりゃ、ダメだ!! 一緒に暮らして下さる方を本当に募集させていただきます。 何卒、よろしくお願い致します。 眠ってしまったのですが、何か近所でガタガタ物音が致します。 目が覚めてしまいました。。。...

 
 
 

留言


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page