2025年08月20日
- kojima295
- 1 日前
- 読了時間: 4分
こんばんは。
帰宅後、眠ってしまいました・・・
こりゃ、ダメだ!!
一緒に暮らして下さる方を本当に募集させていただきます。
何卒、よろしくお願い致します。
眠ってしまったのですが、何か近所でガタガタ物音が致します。
目が覚めてしまいました。。。
どんな状況になっても、技術講座は続けます。
これは約束です!
必ず続けます!!
では、せっかく目が覚めたので、、、
日本語による技術講座は再開し始めていますが、英語による技術講座がまだ再開できていません。
これから今週の土曜日にかけて「英語による技術講座」をどのように再開させるとよいか本気で検討致します。
私にできることは、ホントに限られます。
しかし、何もやらないよりは何か小さくても行動したほうが良いと感じています。
・・・
英語による技術講座は、電子データおよび紙を使用した技術冊子と言うカタチで実現させます。
本英語版技術冊子はAI翻訳により、同時に日本語、スペイン語、アラビア語、フランス語に変換し、配布致します。
本技術講座で使用する部品は、アメリカ製が多いのですが一部日本製を使用いたします。
とにかく良いと感じたものは、入手性からも考え、全世界の企業から、これまた世界中で調達出来るものを選定致します。
なんかうるさいなあ、、、
夜中なのですが、近所で何かをされているようです・・・
・・・
では、日本語による技術講座を始めます。
チョット、うるさいんですって、、、
ホントに夜中に何をされているのでしょうか・・・
お話がズレますが、、、本当に困っております。
共に暮らして下さる方を本気で募集させていただきます。
近所の状態がただ事ではありません。
うるさすぎます・・・
何があったのでしょうか・・・
もうですね、チョット愚痴を言ってもよいでしょうか・・・
何とかしたいと考えています。
自分のことばかりになってしまいますが、ホントに良くない状態にあり、支援をお願いするしか方法がない状態です。
素直にお話を致しますが、本当に困っております。
愚痴ばかり言っていても仕方がないのですが・・・
・・・
ああ、なるほど・・・
何となくわかりました。。。
アメリカ株価が下がっているようです。
もしかして、近所で株取引をされている方がいるのかもしれません。
株なので、上がったり下がったりするのは、当たり前です。
第一、ある程度下がらなければ、上がることもありません。。。
これは自然な流れです。
株の流通数は限られています。
ですので、売られなければ市場に出ることは無い。
そして、市場にでた株を誰かが購入されるのです。
これにより、株が上がるわけです。
したがって、上がる前には一時的に下がる。
下がり続けるのは困るのですが・・・
何といっても、アメリカ経済は世界の経済に直結しています。
なんて言ったらいいのでしょうか。
どこかの国の株が下がる ⇒ 別の国の人が株を買う ⇒ どこかの国の株価が成長する
多分、これこそ助け合いの精神が重要なのだと思います。
本物の株式トレーダーは、単純に利益を追求しているわけではないと思っております。
最終的には、利益を追求されるのでしょうが、そこに至る経緯でかなり深く考えられていると思います。
私は、世界の方々がいろいろ言っておられるようですが、アメリカ経済は製造業復活の兆しが顕著に表れ始めていると考えています。
確かに、今はアメリカの方々は苦しいのかもしれません。
しかし、これを乗り越えることが出来れば、恐らく大いなる飛躍につながると考えます。
つまり「アメリカの製造業が復活する」と言う事です。
トランプ大統領閣下が世界のマスコミから非難されています。
主に関税の問題だと思いますが、この関税によりアメリカ経済は崩壊するとまでおっしゃっておられる著名な方も多いようです。
しかし、私はそう思っておりません。
アメリカ経済がある程度回復することが出来れば、多分トランプ大統領閣下は関税を引き下げると考えております。
確かに、世界経済はアメリカ経済に頼りすぎている部分が大きいと感じています。
自国の権利を守ることばかりではなく、多少は相手国のことも考える必要があるように感じます。
繰り返しますが、私はアメリカ製造業は復活すると考えています。
日本も、これに負けないように努力するべきです。
努力されている企業さんもあるかと思いますが、このような企業さんは非常に少ないと感じております。
トランプ大統領閣下の方針はかなり強引です。
しかし、このように強引に進めなければ、先に進まないことは非常に多いとも感じます。
・・・
申し訳ございません。
本日は、技術講座を行うことが出来ませんでした・・・
反省し、本日20時頃に必ず技術講座を開催致します。
今から再び眠りにつきます。
今晩、お会いいたしましょう。
よろしくお願い申し上げます。
Comments