2025年09月02日
- kojima295
- 9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:9月2日
おはようございます。
・・・
昨日は、大変申し訳ございませんでした。
帰宅時間が遅くなり、講座を開くことが出来ませんでした。
本日は、マジでやります!
・・・
考えたな!
ウクライナでも段ボール製ドローンが使用されていると聞いています。
巡行速度120km/hr、飛行可能時間2時間以上・・・
日本から韓国まで最短直線で約60km、台湾まで110km・・・
う~~ん、ロケット会社は難しいが、、、
飛行機会社であれば、何とかなるかもしれませんね。。。
結構積載できるようですし、、、
これは、防災に役立つでしょう!
チョット、気持ちが傾くなあ・・・
映像を見ただけでは分からないが、恐らく「可変スパン翼」を使っているのかな?
段ボールであれば、お小遣いレベルで作成可能・・・
これは、競争が激しくなりそうな予感がするけど、なんか夢があるよね!
大型貨物を輸送できるのであれば、本当に需要がありそうな気が致します。
ちょっとした板金や、3Dプリンタを用いた工夫をすれば、相当飛行距離が延びるはず。
そして、積載量も増えるでしょう。
・・・
ダンボール製ハンググライダー形式だとどうかな?
難しいでしょうか。
かなりの積載物を輸送できそうですが、
本当の非常時に役立つ
ウインドサーフィンの仕組みを取り入れることはできないかな?
・・・
最近、関西方面で再び鉄道事故が増えてきたような気が致します。
名古屋も多くなりつつあると感じています。
何故でしょうか?
いろいろありますからね。
万博とか、、、
関係があるのでしょうか。
一時的に大阪方面でチョットね、マナーが悪くなったことがありました。
でも、今はあまりそういうことは無いと感じています。
・・・
ごめん・・・
寝る。。。


コメント