top of page
検索

2025年09月11日

  • kojima295
  • 9月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月11日

おはようございます。


・・・


時計も大切ですが、基本はコレなんですよね。。。



コレですよ・・・



で、最初のSTEM教育用教材としてコレの使用を考えています。

ブレスレットを創るわけです。


これは、比較的簡単に創ることできます。

( 時計よりも簡単!)

そして、ある世代にとっては非常にクールです。


お金も殆どかからないと・・・

輸出規制に引っかかることもないアクセサリーだと・・・


目標部品原価:1ドル以下


この作成方法を公開し、ゴニョゴニョと、、、


・・・


本日は、本職のお仕事のための商談がございます。

で、このために本日は自室にいます。

リモートで商談を行うのですが・・・


自室にいるので、空き時間が少しございます。

この時間をうまく活用し、さっそくSTEM教材の作成に入ります。

ときどき、本ブログに戻って参ります。


そのときは、お話に付き合ってくださいネ!

よろしくお願い致します。


・・・


この「ナイト2000」に搭載されている「光のスイープ」・・・

奥が深いです。


何が言いたいのかと言えば、本当は自動車に搭載されるわけです。

自動車に搭載すると言う事は、安全に搭載する必要があるわけです。

で、このために「機能安全規格」と言うモノがございます。


この「機能安全規格」についても、少しだけお話をしたいと考えています。

これは、本格的に自動車関連のエンジニアとなるためには必要となるお話です。


・・・


う~~ん、困った!!

先ほど、商談を行いました。


これは困ったぞ!

実は、親が病気で入院したことがありました。

この際、この企業様のプロジェクトから降りて、いったん名古屋に戻った経緯があります。

この時、思いっきりご迷惑をおかけしてしまった!!


このままにしておく訳には参りません。

ご迷惑をおかけした分、お返しをする必要があります。


これはどうしたら良いのか・・・

参画をお願いしたのですが、、、どうかな・・・


このままでは、物凄く自分自身気持ちが悪いです!!

何とか、リベンジしたいのです。。。


・・・



難しい・・・

本来は「防災庁」が必要だと思います。


ホントはねえ、自分がやってみたいことをしたい。

しかし、お金がない・・・

どうしても、ある程度の資金が必要となります。


・・・


【クルマの安全について】

以下、かなり難しい内容です。

恐らく、クルマを設計している人でも、本当の意味で、この内容を理解できる人は少ないと思います。



・・・


政治には関心が無いのですが、、、

とは言え、政治の力が無ければ出来ない事もあります。



・・・


































































 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年11月22日

こんばんは。 ・・・ マズい・・・ 私に協力して下さっている方がいらっしゃるのですが、、、巻き込んでしまったかも知れません。 何とかしたいと考えているのですが、、、 HPが起動していません。。。 どうすれば良いのでしょうか。 リンクを張る方法があるのですが、本格的に巻き込んでしまう可能性があります。 本当にマズい。 どうしたら良いのか?

 
 
 

コメント


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page