top of page
検索

中東の皆さんへ【その2】

  • kojima295
  • 2月13日
  • 読了時間: 2分

繰り返しますが、約束は守った方が良いと考えます。


相手が、色々なことを言っているかもしれませんが、まだ実際に実行していません。

ここで人質の解放が行われない場合、どちらに問題があるのかと言えば、分かりますね。


ガザ地区周辺国の方々は、いろいろありましたが、本当にガザのことを考え、耐えたのです。

何があっても、耐え抜いたのです。


ここで約束を破ったら、この国々の方々に何と言えばよいのですか。

全てが台無しになってしまいます。


周辺国の方々は、何のために耐え抜いたのですか。


もう一度言いますが、相手が何かを言っていると思いますが、まだ実際に実行していません。

実行していないということは、相手は約束を守っているということです。


もし、人質解放を行わなかった場合、約束を破ることになるのは、、、分かりますね。

ここで、約束を破った場合、すべて悪いのはガザの方々と言うことになってしまいます。


耐える。

日本も今から数十年前に連合国に敗戦しています。

敗戦と言う言葉は本当に嫌いですが、これは事実です。


本当に最後は日本国民全員が死ぬことを覚悟したそうです。

しかし、日本の昭和天皇が、これを止められた。


生き延びろと。


耐えるのです。

耐えて生き延びるのです。

これは、あなた方のためだけではありません。


周辺国の皆さん、世界中の方々が見守っています。








































 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年11月22日

こんばんは。 ・・・ マズい・・・ 私に協力して下さっている方がいらっしゃるのですが、、、巻き込んでしまったかも知れません。 何とかしたいと考えているのですが、、、 HPが起動していません。。。 どうすれば良いのでしょうか。 リンクを張る方法があるのですが、本格的に巻き込んでしまう可能性があります。 本当にマズい。 どうしたら良いのか?

 
 
 

コメント


© 2024 by PHOTON-INSPEX

bottom of page